お客様からの「ありがとう」の言葉!

地元密着型の工務店だからこそ、お客様と直接触れ合い、距離が近いことが大きな魅力です。完成した家やお客様の笑顔を見た瞬間、その達成感は何にも代えがたいものです。お客様が一生住む家を無事に完成させるための管理を行い「ありがとう」と言われた瞬間、最高のやりがいを感じることができます。
DAITOKU(
「こんな田舎にこんな建物!?」
周りを驚かせるような、個性的で目を引くDAITOKU(
そのような魅力的な家づくりに挑戦してみませんか?
でもおしゃれな家って、見た目は良いけど住みにくい、コストが高い…そんな現実もありますよね。
しかしDAITOKU(
ありきたりじゃなく、個性が光るけど、住みやすさをしっかりと考えた家づくりを実現!
DAITOKU(
歴史は長いですが昔のやり方に固執はしていません。
長年の信頼と実績をもとに、常に新しい知識や技術を取り入れています。
社長は40代で柔軟な考え方を大切にしており、お客様にぴったりの「最高の家」を提案できる環境です。
今、DAITOKU(
あなたの力で共に新しい家づくりを進めていきませんか?
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
【主な仕事内容】
お客様の大切なお家を無事完成させるための施工管理をお任せします。
●進捗管理:
工事の進行状況を確認し、遅れがないように調整します。
●品質・安全管理:
施工が設計通りに行われているか、現場の安全が確保されているかをチェックします。
●予算管理:
工事が予算内で進むよう、コストを管理・調整します。
●関係者との調整:
職人、協力会社、お客様との連携を取り、円滑に進行させます。
DAITOKU(
現社長が新しい挑戦を続け、着実に成長を続けている企業です。
成長を続けるためには個々の能力以上にチームワークが大切です。
ひとりの力よりも、チーム全体によって生み出せれたものに勝るものはありません。
新しい挑戦を続ける社風の中で、自由に自分らしく、チームワークを大切にして成長できる場所です!
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
【DAITOKU(
施工管理は、責任も大きく、激務と感じることも多い仕事です。
しかしDAITOKU(
働きやすさに自信があります!
▶年間休日120日!
プライベートとの両立が可能。
しっかり休んで仕事に集中できるよう年間休日を増やしました。
▶選べる休日!
あなたのライフスタイルに合わせて
土日休み/平日休みを選択することができます◎
▶月平均残業時間20時間以下
施工管理の平均残業時間は約40時間。
DAITOKU(
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
【仕事を楽しみ、共に成長できる場所がDAITOKU(
DAITOKU(
会社の規模が小さいと、「これからどうなるんだろう」と不安に感じるのは当然だと思います。
でも、それを打ち破る理由がここ「DAITOKU(
ここには「一緒に何かを創り上げたい!」「この仲間となら頑張りたい!」と思える仲間たちがいます。
そして、私たちを支えてくれる社長がいます。
規模が小さいからこそ、社長との距離が近く、意見を言いやすい環境が整っています。
まるで、一緒に夢を追いかけているかのように感じることができます。
でも、それだけではありません。
社長は、私たちの意見をしっかり受け止め、共に考え、導いてくれる存在です。
もしも社長が判断を誤りそうになった時も、私たちは声を掛け合います。
そして、みんなで今の最善の選択肢を共に導き出す。その一体感が私たちの強みです。
「自分だけが頑張っても、すべてはうまくいかない」と知っているからこそ、
私たちはみんなでDAITOKU(
仕事はただのお金を稼ぐためだけだとつまらないですよね。
「一緒に働く仲間たちと、毎日を充実させ、楽しみながら成長する」
こんなふうに仕事が楽しく、やりがいを感じられる場所なら、毎日がもっと輝くと思いませんか?
長い時間を共に過ごす職場が、特別な場所に感じられるはずです。
DAITOKU(
社長が私たちの成長を支え、仲間たちと共に最高のDAITOKU(
あとは、あなたがこのDAITOKU(
あなたの力をぜひ貸してください!
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
\30~40代活躍中!/
2024年度の実績は12棟を達成!
今後ますます成長していく企業です!
\住宅業界経験者歓迎/
施工管理の資格がなくてもOK!
住宅の知識があれば、スムーズに仕事を進められます!
私たちは、快適な労働環境を大切にし、社員が安心して働ける場所づくりに力を入れています。
その上で、今後の成長を見据え、3年後には従業員数と売上を倍にすることを目標にしています。
そこには一人ひとりが成長できるチャンスとやりがいがあります。
より多くの仲間を迎え入れ、共に挑戦し、成長していくために新たなメンバーを募集しています。
地元密着型の工務店だからこそ、お客様と直接触れ合い、距離が近いことが大きな魅力です。完成した家やお客様の笑顔を見た瞬間、その達成感は何にも代えがたいものです。お客様が一生住む家を無事に完成させるための管理を行い「ありがとう」と言われた瞬間、最高のやりがいを感じることができます。
家が完成し、お客様と一緒にその家を案内しているとき「ホッとできる、安心できる場所」を自分の手で作り上げた実感が湧きます。
お客様がその家で過ごす時間を想像し、笑顔を交わすたびに、心から満たされる瞬間が訪れます。
あなたが関わった一軒一軒の家が、お客様の暮らしを支え、未来を創る。
そんな大きなやりがいを感じられるのは、施工管理の仕事だからこそ味わえる特別な喜びです。
家を建てるお客様の多くは、家族を持った方々。
だからこそ、女性目線、男性目線、お母さん目線、お父さん目線、おじいちゃんおばあちゃん、お子さま目線…
さまざまな視点を取り入れることが重要です。
一人では完璧な家を作ることは不可能と言っても過言ではありません。
あなたの柔軟な発想+チーム全員の意見を反映させることで、住む人みんなが満足できる家を建てることが可能になります。
1人では難しいことも、みんなでアイデアを出し合えば最高の家が実現できます。
それが私たちDAITOKU(大得工務店)の強みです。
そして引き渡し、お客様に喜ばれる瞬間。
言葉では表せないほどの達成感と喜びが感じられます。
自分の、そしてチームの思いがカタチとなり、誰かの笑顔を生み出す―その素晴らしい瞬間に立ち会えることは、他では味わえないやりがいです。
/ 職種 / | 新築木造住宅の施工管理 |
---|---|
/ お仕事内容 / | DAITOKU(大得工務店)の事務所を一度見れば、興味を持っていただける自信があります! 「こんな田舎にこんな建物!?」 周りを驚かせるような、個性的で目を引くDAITOKU(大得工務店)の事務所。 そのような魅力的な家づくりに挑戦してみませんか? でもおしゃれな家って、見た目は良いけど住みにくい、コストが高い…そんな現実もありますよね。 しかしDAITOKU(大得工務店)では、お客様の本当のニーズを考えた根拠に基づいた提案が可能。 ありきたりじゃなく、個性が光るけど、住みやすさをしっかりと考えた家づくりを実現! DAITOKU(大得工務店)は創業55年以上。 歴史は長いですが昔のやり方に固執はしていません。 長年の信頼と実績をもとに、常に新しい知識や技術を取り入れています。 社長は40代で柔軟な考え方を大切にしており、お客様にぴったりの「最高の家」を提案できる環境です。 今、DAITOKU(大得工務店)にはあなたの柔軟な発想が必要です! あなたの力で共に新しい家づくりを進めていきませんか? ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━ 【主な仕事内容】 お客様の大切なお家を無事完成させるための施工管理をお任せします。 ●進捗管理: 工事の進行状況を確認し、遅れがないように調整します。 ●品質・安全管理: 施工が設計通りに行われているか、現場の安全が確保されているかをチェックします。 ●予算管理: 工事が予算内で進むよう、コストを管理・調整します。 ●関係者との調整: 職人、協力会社、お客様との連携を取り、円滑に進行させます。 DAITOKU(大得工務店)は先代から受け継いだ「実績」と「信頼」を大切にしながら、 現社長が新しい挑戦を続け、着実に成長を続けている企業です。 成長を続けるためには個々の能力以上にチームワークが大切です。 ひとりの力よりも、チーム全体によって生み出せれたものに勝るものはありません。 新しい挑戦を続ける社風の中で、自由に自分らしく、チームワークを大切にして成長できる場所です! ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━ 【DAITOKU(大得工務店)はの施工管理は、責任と働きやすさを両立!】 施工管理は、責任も大きく、激務と感じることも多い仕事です。 しかしDAITOKU(大得工務店)では社長の「従業員の満足度が生産性向上に繋がる」という強い意志のもと、 働きやすさに自信があります! ▶年間休日120日! プライベートとの両立が可能。 しっかり休んで仕事に集中できるよう年間休日を増やしました。 ▶選べる休日! あなたのライフスタイルに合わせて 土日休み/平日休みを選択することができます◎ ▶月平均残業時間20時間以下 施工管理の平均残業時間は約40時間。 DAITOKU(大得工務店)ではその半分の残業時間で、働きやすさもしっかり確保! ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━ 【仕事を楽しみ、共に成長できる場所がDAITOKU(大得工務店)にあります!】 DAITOKU(大得工務店)は現在社長を含め8名のメンバーが働いています。 会社の規模が小さいと、「これからどうなるんだろう」と不安に感じるのは当然だと思います。 でも、それを打ち破る理由がここ「DAITOKU(大得工務店)」にはあります。 ここには「一緒に何かを創り上げたい!」「この仲間となら頑張りたい!」と思える仲間たちがいます。 そして、私たちを支えてくれる社長がいます。 規模が小さいからこそ、社長との距離が近く、意見を言いやすい環境が整っています。 まるで、一緒に夢を追いかけているかのように感じることができます。 でも、それだけではありません。 社長は、私たちの意見をしっかり受け止め、共に考え、導いてくれる存在です。 もしも社長が判断を誤りそうになった時も、私たちは声を掛け合います。 そして、みんなで今の最善の選択肢を共に導き出す。その一体感が私たちの強みです。 「自分だけが頑張っても、すべてはうまくいかない」と知っているからこそ、 私たちはみんなでDAITOKU(大得工務店)の未来を創るという同じ気持ちで進んでいきます。 仕事はただのお金を稼ぐためだけだとつまらないですよね。 「一緒に働く仲間たちと、毎日を充実させ、楽しみながら成長する」 こんなふうに仕事が楽しく、やりがいを感じられる場所なら、毎日がもっと輝くと思いませんか? 長い時間を共に過ごす職場が、特別な場所に感じられるはずです。 DAITOKU(大得工務店)では、その夢が現実になります。 社長が私たちの成長を支え、仲間たちと共に最高のDAITOKU(大得工務店)を作り上げていきましょう。 あとは、あなたがこのDAITOKU(大得工務店)に加わるだけです。 あなたの力をぜひ貸してください! ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━ \30~40代活躍中!/ 2024年度の実績は12棟を達成! 今後ますます成長していく企業です! \住宅業界経験者歓迎/ 施工管理の資格がなくてもOK! 住宅の知識があれば、スムーズに仕事を進められます! |
/ 住所(勤務地) / | 静岡県浜松市中央区松島町188 |
/ 勤務先住所 / | 静岡県浜松市中央区松島町188 |
/ 拠点名(営業所・支店) / | 静岡県浜松市中央区松島町188 |
/ 給与 / | 月給 28万~45万円 (経験によって変動/固定残業代40時間含む) |
/ 交通費 / | ・交通費支給(3千円) |
/ 手当 / | ・現場完工手当あり ・家族手当(扶養家族に限る→配偶者5千円、子供1人5千円) ・資格手当(1級建築士2万・2級建築士1万・宅建士5千) ・資格取得支援制度(試験受験費用、資格登録代→会社負担) |
/ 雇用形態 / | 正社員 |
/ 勤務時間(勤務体系) / | 8:30~17:30(休憩60分) 平均残業時間:月20時間 |
/ 待遇・福利厚生 / | ・昇給年1回(9月) ・賞与年3回 ※業績による ・退職金制度あり(勤続1年以上) ・住宅取得割引(当社施工の場合のみ→社割) ・慶弔金、慶弔休暇あり ・食事補助手当あり ・マイカー通勤可、社用車あり ・スマホ支給・制服貸与 ・ランチ交流会あり(月1回) ・ライフスタイル休暇あり(有給、年間休日と別に年2日) |
/ 加入保険 / | 社会保険完備(雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険) |
/ 受動喫煙防止措置事項 / | 禁煙 |
/ 休日・休暇 / | 完全週休2日制 ①水曜・日曜休み②土曜・日曜休み ①②好きな方を選べます♪ GW・お盆・年末年始に長期休暇 ※年間休日120日 ※年間休日、有給とは別にライフスタイル休暇(年2日)あり |
/ 必要資格・免許等 / | ・木造住宅の設計または施工管理経験(2年以上) ・要普通自動車免許 (必須、AT可) ・基本的なPC操作(Word,Excel)ができる方 ・学歴年齢性別 不問 |
/ 採用プロセス / | 事前に応募書類の送付をお願いしています。 面接回数は1~2回。一次面接はWEB面接も可能です。 |
/ 面接地 / | 静岡県浜松市中央区松島町188 |
/ 受付担当者 / | 採用担当 |
前職では設計の仕事をしていましたが、ビジョンや将来性に違和感を感じて、転職を決めました。
建築関係の仕事を探しているときに、DAITOKU(大得工務店)を見つけました。
最初は条件が合いそうな企業のひとつとして見ていたのですが、実際にDAITOKU(大得工務店)を知っていくうちに「こんな場所にこんな建物があるのか!」と驚き、会社の熱意が伝わってきました。
立地的には商売をやるうえでは全く良い場所ではないのに、それでもこんな建物があるなんて…とすごくワクワクしました。
「どうやって集客しているのか」「お客さんはいるのか」と不安もありました。
でもこの気合の入った事務所を見て、お客さんが来ているんだろうなと直感しました。
不安と興味が交差しましたが、興味の方が勝り、応募を決めました。
実際に社長と面接してみて、社長の人柄に惚れ込みました。
司令塔やリーダーという感じではなく、自然と「この人と一緒に働きたい」「この人についていきたい」と思わせてくれる社長に魅力を感じて入社を決めました。
実際、入社してみて「期待以上」の毎日を送っています。
DAITOKU(大得工務店)は歴史がある企業ですが、今急成長している最中で、日々夢に向かって突き進んでいます。
自分がその成長に貢献していると実感でき、毎日が充実しています。
ただ「仕事をこなすだけ」じゃなくて、本当に「夢を追いかける」ようなやりがいに満ちた毎日が送れるんです。
私はDAITOKU(大得工務店)がこれからますます大きく成長すると確信しています。
社員全員が会社が大好きで、協力し合いながら最善の選択を導き出していける環境です。
「みんなで夢に向かって頑張る!」そんな環境を求めている方にとっては、まさにピッタリの場所だと思います。