”現場監督”を超えた、ビジネスパーソンとしての成長&やりがいがある!

地元の中・高校生向けの職業体験や、地域の方が参加するワークショップ・現場見学会を定期的に開催。この運営は、全部署が関わっており”現場監督”を超えたビジネスパーソンとしての成長が出来ます。また、エンドユーザーである地域の方と直接建設物を通じた関わり合いができるので、モチベーションのアップにも繋がっています。
技術職/土木施工管理/土木現場監督
【公共工事が6割】【現場は近隣エリアが99%】【転勤・出張なし】土木工事の施工管理技士として、現場の段取りや、各種管理を担当していただきます。工事の規模は最大1億円規模です。下請業者は過去何度も当社と現場を共にした企業のため、安心して働けます。
◆仕事内容
・各種打合せ
・見積書/申請書類等の作成
・必要資材/重機/下請業者の手配
・施工管理(安全・品質・工程・原価の管理)
建設業許可18業種取得。官庁からの舗装工事など多工種の工事を請け負っています。
中村土建は、お客様の課題を総合的に検証し解決に導くことで、有形・無形の利益につなげることを目指し、湖西市・浜松市・豊橋市にて事業をおこなっております。
地域密着型の建設会社として、現在創業72年目を迎えました。これからも、これまで以上にお客様の未来に寄り添える企業として発展していくために、私たちは新たな仲間を募集しています。あなたの知識や経験をぜひ弊社で発揮してみませんか?
地元の中・高校生向けの職業体験や、地域の方が参加するワークショップ・現場見学会を定期的に開催。この運営は、全部署が関わっており”現場監督”を超えたビジネスパーソンとしての成長が出来ます。また、エンドユーザーである地域の方と直接建設物を通じた関わり合いができるので、モチベーションのアップにも繋がっています。
建築業界では、「危険・きつい・汚い」のいわゆる3K労働が根強く残り、働き方改革が進まない業界でした。今でも、長時間労働や、休日なしの企業が少なくはない業界です。そんな建設業界に身を置く当社ですが、ワークライフバランスの充実を進めており、リモートワークの導入や、年間休日の増加、、有給休暇取得の促進、残業時間の削減を行っています。その結果、平日でも家族と過ごす時間や趣味の時間を確保できるようになり、仕事もプライベートも両立できる環境です。
振り分けされた仕事をただこなすだけの働き方ではなく、「時間を短縮するために何を改善すべきか」「原価を抑えるためにどこを見直すべきか」といった”考えながら働く”ことを重視しています。これは、お客様の満足や会社の利益のためだけではありません。考えることでビジネスパーソンとしての視点を養ったり、仕事の効率化によって生まれてくる時間やお金の余裕を、働く社員一人ひとりにあてるための取組みです。
![]() |
出勤自宅から現場へ直行。貸与される社用車で移動します。 |
![]() |
朝礼・打合せ最大で50人ほどの職人が携わるような現場で朝礼の進行や、協力会社の担当者と打ち合わせを行います。 |
施工図の作成 |
|
![]() |
測量・丁張 |
昼休憩会社から現場の距離は20分~30分程度が多いため、会社に戻って昼食をとることが多いです。 |
|
元請け業者・下請け業者とのWEB会議 |
|
![]() |
空撮・工事の進捗確認 |
![]() |
日報・工程調整社内に戻り、事務処理を行います。 |
退社平日の夜は家でのんびり。 |
年収例 | 37歳:540万円(中途採用) 30歳:480万円(中途採用) ※いずれも有資格者で経験あり |
---|
/ 職種 / | 【土木施工管理】土日休み!残業10h/月程度!ワークライフバランスが充実! |
---|---|
/ お仕事内容 / | <土木工事の段取りや各種管理を担当。>移動時間が短く快適&リモートワーク導入で効率的に働ける環境です。建築部門では女性監督も活躍中! 【具体的には】 ・各種打合せ ・見積/申請書類等の作成 ・必要資材/重機/下請業者の手配 ・施工管理(安全・品質・工程・原価の管理) <公共工事が全体の6割> 建設業許可18業種取得。官庁からの舗装工事など多工種の工事を請け負っています。 <現場は近隣エリアが99%> 会社のある湖西市内の現場がほとんど。移動にかかる時間は10~20分程です。 |
/ 住所(勤務地) / | 湖西市 |
/ 勤務先住所 / | 静岡県湖西市吉美1267-1 |
/ 拠点名(営業所・支店) / | 本社 |
/ 給与 / | 月給:240,000円~521,000円 ※経験、能力等を考慮のうえ決定します。 ※試用期間6ヵ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません) |
/ 交通費 / | 社用車貸与あり(ガソリン代支給) マイカー通勤可(交通費実費支給上限15,000円/月) |
/ 手当 / | 残業手当、資格手当 住宅補助あり(上限:25,000円/月。30歳未満等、規定に準ずる) |
/ 支払い日 / | 月末締め・翌月21日払い |
/ 雇用形態 / | 正社員 |
/ 勤務時間(勤務体系) / | 8:00~17:00(休憩1時間) |
/ 待遇・福利厚生 / | ■賞与年2~3回 (2023年度の実績:平均2.5ヶ月分)■昇給年1回 ■退職金制度 ■福利厚生(会員制リゾートクラブ、ゴルフ会員、わ~くん浜松) ■社用車貸与(マイカー通勤可・無料駐車場あり) ■携帯電話貸与 ■制服貸与 ■各種資格取得の支援 ■育児休暇取得実績あり |
/ 加入保険 / | 各種保険加入完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
/ 休日・休暇 / | 年間休日114日。完全週休2日制。GW、夏季休暇、年末年始あり。 |
/ 必要資格・免許等 / | 高卒以上、普通自動車免許、2級土木施工管理技士以上、パソコン操作(基本操作・CAD・電子納品対応等) |
/ 採用プロセス / | 筆記試験・簡単なパソコン操作確認(word、excel)、及び面接による選考となります。 ※コロナウイルス感染拡大予防としてWEB試験・面接でも対応中!! |
/ 面接地 / | 本社又は、WEB |
/ 受付担当者 / | 総務部 中村 裕美 |
URL | https://nakado.com |
【“地域に根ざす街づくり” こそ私たちの使命です。】
中村土建は1953年の創業以来、地域密着型の総合建設会社として70年以上に渡り土木・建築業を手がけてまいりました。2009年には日本初の全額民間出資による技術工業団地造成計画を成功させるなど、新たな挑戦にも果敢に取り組んでいます。
・浜名川支川護岸改修
・白須賀海岸第2駐車場路面修繕
・新所原駅南口駅前広場整備工事
Q 中村土建を選んだ理由は?
両親が建設業の仕事をしていたこと、学生の時にインターンでお邪魔したこと、自宅からの通いやすさ、中村土建の地元でのネームバリューなどから、勤めるうえで安心だと感じ入社を決めました。
Q 仕事のおもしろさはなんですか?
例えば同じ道路工事でも、場所によって道幅も違えば周囲の環境も違うので、現場ごとに何に留意して進めるべきかなど、考えて仕事をする面白さがあります。つまり”同じ仕事はひとつもない”ということです。
建設部土木 石田(入社2年目)
これから世の中がどう変わろうと、人々が心も体もすこやかに、自分らしく生きることこそが個人や企業、
そして社会全体の普遍的な幸福につながります。
そのためには、ひとりでも多くの人が、時間や、お金や、心にゆとりを持ち、他者を思いやる心をはぐくむ必要があります。
そして人々が互いに理解を深め合うことで、新たな価値や多様性を歓迎する社会を実現できます。
私たちはそのために自らが何者であるのかを深く見極め、人として、企業人としての価値基準を共有します。
そして、中村土建としてのミッションを明確化し、その実現に努めることで、
地域の皆様をよろこびに満ちたしあわせな未来へと導きます。
応募は、「下記応募フォーム」 または 「お電話」にて受け付けております。
お電話の場合は、下記電話に直接おかけください。
【電話:053-576-2021】
応募フォームの場合は、下記の入力欄に必要事項をご記入の上、「確認画面へ」ボタンを押してください。
詳細はこちら
詳細はこちら