全社共通の行動指針として「三方良し」を掲げています!

中村土建では、全社共通の行動指針として「三方良し」を掲げています!お客様や自社の利益だけでなく、社会全体の利益を目的として企業活動に取り組んでいます。例えば、自分の給与を上げたいという社員がいたとします。この欲求は、当然で当たり前のことです。但し、自分の給与を上げるということは、今以上に会社の利益に貢献する仕事をしなければなりません。
会社の利益を上げるためには、社員がお客様から喜ばれるサービスを提供しなければなりません。
そうすることで、自分、会社、社会の三方良しの構図が成り立ちます。このように、中村土建の社員はあらゆる場面で「三方良し」を意識し、行動するようにしています。
突然ですが、皆様は建設業界に対して、「休みがない、残業時間が長い」そんなイメージをお持ちではないでしょうか?世間では5年以上前から、「働き方改革」が提唱され、多くの企業が取り組みを行い、今ではそれが当たり前となっています。しかしながら、建設業界では未だに、休みが少なく、残業時間が長い・・・いわゆる”ブラック企業”が存在しています。そんな建設業界に身を置く当社ですが、「中村土建の社員である以上は、自立した幸せな生活を送ってもらわないとならない」と考え、年間休日114日へ増加、残業時間の削減、残業代の支給、リモートワークの実施等、社員のワークライフバランスを保った働きやすい会社づくりを行っています。
当社のミッション・ビジョンに共感していただき、自らの市場価値を高めながら、三方良しの精神で共に成長していく意欲の持った方からのご応募をお待ちしております。