• メニュー

採用情報

正社員

Webマーケター

【未経験歓迎】Web広告運用者/アカウントプランナー・アカウントマネージャー

今すぐ応募する

未経験からWebマーケターへ!スキルを磨き、市場価値の高い人になろう!

Web広告運用は、インターネットでモノやサービスを売る仕事です。

言い換えると、クライアント様(=モノやサービスを提供する側の人のこと。うちにとってのお客様のこと^^)の商品を、インターネットで必要な人々に届ける仕事です。

世の中には、僕たちがまだ知らないだけで、
素晴らしい商品が、まだまだたくさん存在している。

そして、その商品を手に入れることで、
悩みが解決したり、願いが叶ってハッピーな気持ちになる人も、
きっとたくさん存在する。

その両者を、インターネットで繋げてあげる。

具体的には、GoogleやYahoo!、LINE、Twitter、インスタといった、
みんな知っているツールを駆使して。

そうすると…
提供者は、自分たちの商品が売れて、ハッピー!
ユーザーは、その商品に出逢えてハッピー!

そんな、両者にWin-Winを与える仕事、
世の中に価値を生み出す仕事が、Web広告運用のお仕事です。

今すぐ応募する

募集背景

会社が目指す先とは、、、

現在、年商3億円の弊社ですが、
3年後…【年商100億円】の会社になります。

そして、
もし、もし、もし、良かったら僕と一緒に、

【本気のWeb広告運用会社】
を作っていきませんか?

【お客様を、本気で勝たせるWeb広告運用会社】
を一緒に作っていきませんか?

で、

集客に悩む中小企業の方々から、

『あの会社に頼んだら、本気で広告運用を取り組んでくれるよね!』
『あそこは、ほんと親身になって、本気で数字にコミットしてくれるよね!』

って、言われるWeb広告運用会社を、
僕と一緒に作りませんか?


ただ、こんな大風呂敷を広げていますが、、、
僕たちは、まだまだ、非常に小さな会社です。

2年前、会社のスタッフは3人でした。
会社の売上も、
1億円にも満たない、年商6,500万円の会社でした。

でも、そこからみんなで頑張り、
昨年は、年商を3億円まで増やすことができました。
(今年は、年商7億円の着地予想です。)

メンバーも、6人にまで増えました。

そんな会社が、
今から3年後、年商100億円の会社を目指そうとしています。

「何をバカなことを言ってんだ!!」
「まだ、年商10億円にも行ってないじゃないか!!」
って、聞こえてきそうですが…

でもね。本気なんです。
ですから、本気の人だけを募集しています。

もちろん、広告運用だけではなく、
今まで培ったマーケティングの技術を使って、
今期から、新たなサービスをどんどんスタートしていきます。

なので、今、人が足りない。
あなたのような、優秀な人材を心から欲しています。

ぜひ、あなたの力を、僕たちに貸してください。

仕事のやりがい

  • クライアント様の売上UPを実現できることです。

    課題を発見して、それに対してのPDCA(PLAN➡DO➡CHECK➡ACTION)を回し続ければ、クライアント様の売上は確実に上向きます。

    多くの会社にとって、売上とは、
    会社の実力と信頼を示し、資金を集める指標になる、とても大事な数字です。

    その「売上」にダイレクトに貢献することができる。
    これは、とても大きな魅力であり、
    ここまでダイレクトに関われる仕事って、
    正直、他になかなかありません。

    売上は、数字として表れる分シビアではありますが、
    明確に分かります。

    <数字は嘘をつかない>

    あなたが創った形は、そこに表れるのです。


    多くの運用担当者は、未経験からスタートしています。
    あのGoogleだって1998年に誕生してから、まだ20年ちょっとしか経っていません。
    そう考えると、『自分もスターになれるかも!?』と思えてきませんか?

    変化が激しいインターネット業界だからこそ、チャンスは十分にあります。

    あえて資質といえば、
    日々有益な情報をキャッチするアンテナを持っていることが一番かもしれません。

    でもそこは、自信を持ってください。
    私たちサポートワークスを見つけていただいたあなたなら、間違いありません。

    ぜひ、一緒に、世の中に価値を与える旅に出かけましょう。

  • この仕事は、お客様からたくさんの感謝を頂ける。
    あなたのスキル次第で、多くの感謝を頂ける。

    クライアント様の集客を手伝うことで、売上UPに貢献していく。
    その対価として、多くの感謝を頂ける。

    また、この仕事は、毎日が非常にエキサイティングで、
    本当に素晴らしいと思っている。


    通常の会社の場合…
    1つの会社では、
    その分野・その業種のことだけを、学び続けることはできる。

    だけど、この広告業界は、
    様々な業種に対しての、集客活動を行う。

    だから、多種多様な仕事について学ぶことができる。

    例えば、
    ある時は、『オンラインゲーム』のサービスの集客を行う。
    ある時は、『塾』の集客、
    ある時は、『株・FX』『セミナー』『整体院』…

    その時その時で、様々な業種を学び、
    その分野で、そのコンテンツ・サービスを欲しがっている人の
    ニーズとウォンツを学ぶ。
    そして、それを広告として、アウトプットする。

    多くの業種を見れることで、世の中の流れを把握することに繋がる。
    結果として、世の中の経済活動が分かるようになってくる。

    これはビジネスマンとして、非常に有意義で、楽しいことだ^^

    また、私たちは基本、経営者(大体は社長さん)と話をする。
    普段では繋がれないような経営者の方と、やり取りを行う。

    それも、1人ではなく、
    数十人の経営者の方と、コミュニケーションをとっていく。

    この経験は、普通の会社ではあり得ないことで、
    あなたにとって、どれだけの人生経験を積むことができるだろうか?

    この仕事は、非常に有意義な経験になると思う。


    またうちの会社では、将来的に、社内ベンチャー制度も導入していく。

    将来の話にはなるけれど、その際、これまで様々なジャンルの集客を手伝い、成功に導いてきたあなたなら、
    新たに社内ベンチャー企業を立ち上げたとしても、成功する確率は非常に高いと思う。

    改めて思うけど、
    この仕事は、ホント、価値のある仕事だなぁ~
    と、つくづく思う。

    本気でビジネスについて学び、ともに社会に貢献していこう^^

  • ・急成長を遂げる会社なので、自分の限界値を上げることができる
    ・一生モノのスキルが手に入るので、市場価値が上がる
    ・仕事ができる人には、どんどん仕事が与えられる
    ・1人あたりに期待される部分が非常に多い
    ・多くのポジションが空いている
    ・超ベンチャーである

    うちの会社は、非常に小さな会社。

    あなたの裁量は、仕事の生産性に比例して、どんどん膨らんでいく。
    その分、やりがいや給料なども上がっていく。

    なので、ゆっくりと自分のペースで働きたい、
    という人には…
    正直言って、今回のこの募集は、向いていないかもしれない。

今すぐ応募する

募集要項

年収例 経験3年目:月収70万円×12か月+賞与/手当等=年収950万円 ※経験、スキルにより前後します。
/ 職種 / webマーケティング・SEO・SEM
/ お仕事内容 / 突然ですが、質問です。

「Web広告運用に向いている人は、どんな人だと思いますか?」

え?そんなこと急に言われても…

ネットは、アマゾンや楽天で欲しいもの買ったり…
…そうだなぁ、LINEしたり、YouTubeを見たり、
Twitterやインスタを見たり…

そんな、あなた。素質があります。


Web広告運用は、インターネットでモノやサービスを売る仕事です。

言い換えると、クライアント様(=モノやサービスを提供する側の人のこと。うちにとってのお客様のこと^^)の商品を、インターネットで必要な人々に届ける仕事です。

世の中には、僕たちがまだ知らないだけで、
素晴らしい商品が、まだまだたくさん存在している。

そして、その商品を手に入れることで、
悩みが解決したり、願いが叶ってハッピーな気持ちになる人も、
きっとたくさん存在する。

その両者を、インターネットで繋げてあげる。

具体的には、GoogleやYahoo!、LINE、Twitter、インスタといった、
みんな知っているツールを駆使して。

そうすると…
提供者は、自分たちの商品が売れて、ハッピー!
ユーザーは、その商品に出逢えてハッピー!

そんな、両者にWin-Winを与える仕事、
世の中に価値を生み出す仕事が、Web広告運用のお仕事です。
/ 住所(勤務地) / 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-1 あさひこビル3階
/ 勤務先住所 / 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-1 あさひこビル3階
/ 拠点名(営業所・支店) / 東京都、東京都23区、東京都新宿区、神楽坂
/ 給与 / 仕事が出来る人には、どんどん仕事が与えられる。
年功序列ではなく、実力主義。

頑張って成果を出せる人は、年齢に関係なく報酬や給料が与えられる。
建前では無く、本当だ。

1年目は年収300万だった人が、600万、900万と上がっていく。
年上年下関係なく、入った順番も関係ない…

ただし、先輩を敬うことや、年上を敬うことは当然だ。

ハッキリ言って、ウチの会社は、皆が仲が良い。
まわりの皆が、人の成長に興味がある。
皆で意識を高め合っている環境だ。

当然ながら、あなたの成長を、皆が望んでいる。
/ 交通費 / 全額支給
/ 手当 / メンバー同士がホント、仲が良い。
毎月のランチ会や旅行、ゴルフなど、和気あいあい。

と言っても、なれ合いの関係では全然無い。
みんな、数字にコミットする取り組みをしているので、
きっちり成果を出す人に対して、正当な評価がなされている。

もちろん、まだ業務に慣れていない人には研修制度もあるので、
思いっきりチャレンジしてほしい。

質問もしやすく、分からない部分はそのままにすることなく、
きっちり進める事ができる。

カードゲーム大会、食事会、レクリエーションなどなど、
とにかく、一生懸命仕事して、一生懸命遊ぶ!!!
そんな仲間が集まった会社だ。

『人生に対して、貪欲に楽しみたい!』
というような仲間が集まっている。
/ 支払い日 / 毎月末締め、翌月25日支払
/ 雇用形態 / 正社員
/ 勤務時間(勤務体系) / 6:00~15:00

サポートワークスの朝は早い。
なんと朝 6 時!

ウチでは、毎朝6時に出社して、集中して仕事をこなしている!

<朝が早いメリット>
・満員電車に乗らなくて良い(朝から疲れない!)
・ちょー健康的
・集中してビジネスに取り組める
  
朝早いのは大変…と思うかもしれないが、
朝の満員電車で通勤する方が、大変だと思っている。
あの、ギュウギュウの空間に30分もいるなんてまっぴらだ…

朝早いと、静かな時間に集中して業務に取り組むことができるので、
高いパフォーマンスが発揮できる。

ここだけの話…
世の中の多くのIT会社は、夜遅くまで仕事をしている。

しまいには、「どれだけ遅くまで仕事をしたか!」を、
自慢げに言う人もいる…

これは、ハッキリ言って、非生産性の極み。

多くの人は、朝のギュウギュウの満員電車に乗ることで、
最初からエネルギーを使っている。

我々のWebマーケティングの仕事は、
お客様とのミーティングに忙殺される時がある。

お昼前の11時頃~夕方頃まで、
チャットやメール、Zoomでの会議や来社…
などなど、正直言って、
クリエイティブな仕事はほとんどできない。

そんなスタイルを続けていたら、成果が出なくて当然。

だから、、、
この解決策が、【朝を制すること】

■ 朝を制する者は、人生が豊かになる

また、朝型のスタイルにすることで、付き合う人脈が変わる。
夜遅くまで飲み歩くことがなくなる。

どうだろう?

ちょっと想像してほしいのだけれど…
今までの飲み会の、2次会・3次会を思い出してほしい…

生産性の無い時間が、
永遠に過ぎていくだけではないだろうか?

朝早く起きるから、夜遅くなると帰りたくなる。
眠くて眠くて、帰りたくなる。
だから、ダラダラと飲むことがなくなる。

その結果…
夜な夜な飲み明かすような、
すなわち、人生を無駄にしている人脈から誘われなくなり、
健全な状態になる。

人は、付き合う人に、大きく影響される。
だから、付き合う人が変われば、人生が変わる。
人生を無駄にせず、充実した人生を一緒に生きよう!!
/ 待遇・福利厚生 / ハッキリ言って、
うちらは少数精鋭のワーカホリック集団だ。

集中してチャレンジできる環境づくりにコミットしている。
だから、社内の各所に工夫がしてある・・・

■ トリプルディスプレー(パソコンに3つのモニターがある)

各自の机には3つのディスプレーが搭載されている。

実際、ある研究結果では、
ディスプレー1枚につき、生産性が29%上がると言われている。
だから、1 × 1.29 × 1.29 = 1.66倍!

普通の人より、1.66倍のスピードで、成長できる。


■ スタンディングデスク

うちらはみんな、立って仕事をしている(@_@;)
座る机を使っていない。

そもそも、座りすぎは健康に良くないらしい。
(ちなみに、日本は世界一座りすぎの国、として有名)


■ マウス、キーボードへのこだわり

『トラックボール』って聞いたことあるだろうか?

マウスにボールが付いていて、
親指でそれをコロコロと回してポインターを動かすやつ…

これ、最初は慣れるまで時間が掛かるのだけど、
一度使ってしまうと…
もう、前のマウスには戻れない。
悪魔的アイテムだ。

キーボードにもこだわっている。
タイピングのスピードをあげる上で、キーボードは大事だ。

うちでは、打感の良い、選りすぐりの高級キーボードを、スタッフ全員が使っている。


■ 社内の音楽は、クラシック

右脳の働きを高めるとされているクラシックが、
社内に、薄~く流れている。
※最近は、モーツァルトが多い。


■ イヤホンを耳に挿して仕事してもOK

うちの会社では、集中するためならイヤホンOK!
各自が集中モードに入れる曲を聴いている。

最近は、ノイズキャンセリング機能が優れているヘッドフォンもあり、
それでもOK。
(実際、僕も使っている。3万円くらいしたが…)


などなど、とにかく、
本気でマーケティングの技術を極めたい人には、
最高の環境を作っている。

また、あなたからも提案があれば、
どんどん取り入れたいと思っている。

一緒に生産性の高い環境を作っていこう^^
/ 休日・休暇 / 土日祝日➡完全休み

ウチには、あなたが成長するには最適な、
刺激的なメンバーと環境が揃っている。

■ 毎月ワクワク♪ 月1ランチ会(誕生日会)

月に1回、会社の近くでランチ会を行っている!

会社が神楽坂にあるので、ランチの味のレベルが非常に高い。
また、神楽坂には、少しグレードの高い店も存在しており、
ほんの少しであるが、普段よりプチ贅沢なお店で、みんなでランチ^^


■ 正直言ってハイレベル!ゲーム大会

うちのメンバーはカードゲームが好き。
不定期ではあるが、
金曜の仕事の後に、ゲーム大会を開くことがある。

人狼、カタン、カルカソンヌ、アルゴ、ごきぶりポーカーなどなど…
なんと100種類以上のカードゲームがあるwww

蛇足ではあるが…
心理的なカードゲームに強い人は、なぜかマーケティング力も高い?
人の心理を、とことん理解しているからなのか…??


■ 知識をシェアする読書会

その週に読んだビジネス書や哲学書を持ち寄り、
不定期でみんなでランチをする。

本から何を学んだか?
どんな気づきがあったか?
人生を有意義に過ごすためのヒントが見つかったとか…

本気でビジネス書や哲学書を読み、
みんなで熱く熱く、語り合っている。


■ マーケティングの勉強会

毎月1回、外部のWebマーケティングの会社と、
スキルUPのための勉強会を行っている。

最新の成功事例を守秘義務の範囲内で共有し、
最先端の技術を共有している。

自社だけでは補えない集客方法や、反応率の高いコピーなど、
データを交えて交流している。


■ プレゼンスキルも向上 

うちの会社では、発表を求められることが、多々ある。
そして、発表に対して、
厳しくも親身にフィードバックする文化がある。

だから、プレゼン力がグングン上達する。

最初は上手くプレゼンできなくても、
数を重ねる事で、人前で堂々とプレゼンができるようになる。
/ 必要資格・免許等 / 【応募資格】
・広告運用の技術を極限まで高めたい人
・自学自習ができる人
・成長意欲が高い人
・考えるのが好きな人
・チャレンジを楽しめる人
・主体性を持って物事に取り組める人
・未経験者歓迎/学歴はもちろん不問
※経験者も歓迎です
/ 採用プロセス / エントリー!

事前選考:内容は、エントリーしてからのお楽しみに…

1次選考:オンライン面接

2次選考:代表との対面面接

【採用!】
※エントリーから採用まで、最速で5日程度、平均で1週間程度です。
/ 面接地 / 1次選考:オンライン面接(『Zoom』にて)
2次選考:代表との対面面接(弊社オフィス@神楽坂にて)
/ 受付担当者 / 採用担当:野村優也(のむら ゆうや)
プロフィール:26歳、男。趣味は、コピーライティングと筋トレ。
URL https://ppc-sw.com/
今すぐ応募する

会社紹介

サポートワークス株式会社

先輩からのメッセージ

<代表から、あなたに向けたメッセージ>
うちの仕事に興味を持ってくれて、ありがとうございます。

ちょっと変わった会社ではありますが、
仕事に対してまじめなメンバーで構成されています。

メンバーの皆は、
仕事に対して、非常に意識が高いメンバーです。

また、イベント(カードゲーム大会、食事会、旅行)に対しても、
本気で遊ぶメンバーです。

人生を有意義に過ごすことにコミットしたメンバーと、
一緒に働きませんか?

ただ、その反面、
ゆっくり仕事がしたい、とか、
福利厚生が充実した会社を求めているのであれば、
正直言って、うちの会社は向きません。

すぐにページを閉じて、他のことに時間を投資してください。

でもでも、、、
今はまだ、具体的には見えてないけど、

『今の生活を変えてみたい!!』
『自分はもう少しできるんじゃないか!!』

などと普段から思っているような、あなたなら、、、
この会社は、大いに向いていると思います。

うちのメンバーは、
【人生を有意義に生きる!】
ということに本気なメンバーで構成されています。

だから、あなたには、
うちの会社は気に入ってくれると思います。

【追伸】

僕の20代の前半は、

『自分に合う仕事ってなんだろう?』
『どうすればワクワクするような仕事と出会えるのか?』
『このまま年を重ねていくだけなのか?』

と思っていました。

そんな時、ある会社の社長さんから、
【スキルを磨くことにフォーカスしなさい。】
【スキルを磨き、市場にとって価値のある人になりなさい。】
と言われました。

スキルを磨き、価値のある人間になる。

僕はその時に、
マーケティングを本気で学ぶことを決めました。

その結果、多くの人に感謝され、
人生を大きく変えることができました。

若い頃は、スキルUPすることにフォーカスせず、
様々な仕事を転々としていたのだけれど、、、

イチから、マーケティングの勉強をし、
インターネット集客と組み合わせることで、
企業向けの集客コンサルティングという仕事に結びつきました。

なので、今、あなたが、現状に不安や違和感があるのなら、
僕と一緒に学んでみませんか?

マーケティングを学び続けると、あなたの人生は大きく変わります。
結果、多くの人に感謝される人生を送れるようになります。

一緒に働き、新しいことにチャレンジし続け、
ワクワクした人生を、ともに歩んでいきましょう。

あたなからのエントリーを、待っています。

応募フォーム

step01:入力フォーム

応募は、下記応募フォームにて受け付けております。
入力欄に必要事項をご記入の上、「確認画面へ」ボタンへお進みください。
必須
必須

〈個人情報保護方針〉

個人情報取扱い同意書(採用応募者)

サポートワークス株式会社(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
サポートワークス株式会社
Mail:nomura@ppc-sw.com

必須
必須
必須

〈個人情報保護方針〉

個人情報取扱い同意書(採用応募者)

サポートワークス株式会社(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
サポートワークス株式会社
Mail:nomura@ppc-sw.com

募集している採用情報一覧

【未経験者歓迎】コピーライター

業種IT・通信
職種webマーケティング・SEO・SEM
  • [給  与] 仕事が出来る人には、どんどん仕事が与えられる。
    年功序列ではなく、実力主義。

    頑張って成果を出せる人は、年齢に関係なく報酬や給料が与えられる。
    建前では無く、本当だ。

    1年目は年収300万だった人が、600万、900万と上がっていく。
    年上年下関係なく、入った順番も関係ない…

    ただし、先輩を敬うことや、年上を敬うことは当然だ。

    ハッキリ言って、ウチの会社は、皆が仲が良い。
    まわりの皆が、人の成長に興味がある。
    皆で意識を高め合っている環境だ。

    当然ながら、あなたの成長を、皆が望んでいる。
  • [雇用形態] 正社員
  • [勤務時間] 6:00~15:00

    サポートワークスの朝は早い。
    なんと朝 6 時!

    ウチでは、毎朝6時に出社して、集中して仕事をこなしている!

    <朝が早いメリット>
    ・満員電車に乗らなくて良い(朝から疲れない!)
    ・ちょー健康的
    ・集中してビジネスに取り組める
      
    朝早いのは大変…と思うかもしれないが、
    朝の満員電車で通勤する方が、大変だと思っている。
    あの、ギュウギュウの空間に30分もいるなんてまっぴらだ…

    朝早いと、静かな時間に集中して業務に取り組むことができるので、
    高いパフォーマンスが発揮できる。

    ここだけの話…
    世の中の多くのIT会社は、夜遅くまで仕事をしている。

    しまいには、「どれだけ遅くまで仕事をしたか!」を、
    自慢げに言う人もいる…

    これは、ハッキリ言って、非生産性の極み。

    多くの人は、朝のギュウギュウの満員電車に乗ることで、
    最初からエネルギーを使っている。

    我々のWebマーケティングの仕事は、
    お客様とのミーティングに忙殺される時がある。

    お昼前の11時頃~夕方頃まで、
    チャットやメール、Zoomでの会議や来社…
    などなど、正直言って、
    クリエイティブな仕事はほとんどできない。

    そんなスタイルを続けていたら、成果が出なくて当然。

    だから、、、
    この解決策が、【朝を制すること】

    ■ 朝を制する者は、人生が豊かになる

    また、朝型のスタイルにすることで、付き合う人脈が変わる。
    夜遅くまで飲み歩くことがなくなる。

    どうだろう?

    ちょっと想像してほしいのだけれど…
    今までの飲み会の、2次会・3次会を思い出してほしい…

    生産性の無い時間が、
    永遠に過ぎていくだけではないだろうか?

    朝早く起きるから、夜遅くなると帰りたくなる。
    眠くて眠くて、帰りたくなる。
    だから、ダラダラと飲むことがなくなる。

    その結果…
    夜な夜な飲み明かすような、
    すなわち、人生を無駄にしている人脈から誘われなくなり、
    健全な状態になる。

    人は、付き合う人に、大きく影響される。
    だから、付き合う人が変われば、人生が変わる。
    人生を無駄にせず、充実した人生を一緒に生きよう!!

詳細はこちら

詳細を見る

【未経験者歓迎】Webマーケター

業種IT・通信
職種webマーケティング・SEO・SEM
  • [給  与] 仕事が出来る人には、どんどん仕事が与えられる。
    年功序列ではなく、実力主義。

    頑張って成果を出せる人は、年齢に関係なく報酬や給料が与えられる。
    建前では無く、本当だ。

    1年目は年収300万だった人が、600万、900万と上がっていく。
    年上年下関係なく、入った順番も関係ない…

    ただし、先輩を敬うことや、年上を敬うことは当然だ。

    ハッキリ言って、ウチの会社は、皆が仲が良い。
    まわりの皆が、人の成長に興味がある。
    皆で意識を高め合っている環境だ。

    当然ながら、あなたの成長を、皆が望んでいる。
  • [雇用形態] 正社員
  • [勤務時間] 6:00~15:00

    サポートワークスの朝は早い。
    なんと朝 6 時!

    ウチでは、毎朝6時に出社して、集中して仕事をこなしている!

    <朝が早いメリット>
    ・満員電車に乗らなくて良い(朝から疲れない!)
    ・ちょー健康的
    ・集中してビジネスに取り組める
      
    朝早いのは大変…と思うかもしれないが、
    朝の満員電車で通勤する方が、大変だと思っている。
    あの、ギュウギュウの空間に30分もいるなんてまっぴらだ…

    朝早いと、静かな時間に集中して業務に取り組むことができるので、
    高いパフォーマンスが発揮できる。

    ここだけの話…
    世の中の多くのIT会社は、夜遅くまで仕事をしている。

    しまいには、「どれだけ遅くまで仕事をしたか!」を、
    自慢げに言う人もいる…

    これは、ハッキリ言って、非生産性の極み。

    多くの人は、朝のギュウギュウの満員電車に乗ることで、
    最初からエネルギーを使っている。

    我々のWebマーケティングの仕事は、
    お客様とのミーティングに忙殺される時がある。

    お昼前の11時頃~夕方頃まで、
    チャットやメール、Zoomでの会議や来社…
    などなど、正直言って、
    クリエイティブな仕事はほとんどできない。

    そんなスタイルを続けていたら、成果が出なくて当然。

    だから、、、
    この解決策が、【朝を制すること】

    ■ 朝を制する者は、人生が豊かになる

    また、朝型のスタイルにすることで、付き合う人脈が変わる。
    夜遅くまで飲み歩くことがなくなる。

    どうだろう?

    ちょっと想像してほしいのだけれど…
    今までの飲み会の、2次会・3次会を思い出してほしい…

    生産性の無い時間が、
    永遠に過ぎていくだけではないだろうか?

    朝早く起きるから、夜遅くなると帰りたくなる。
    眠くて眠くて、帰りたくなる。
    だから、ダラダラと飲むことがなくなる。

    その結果…
    夜な夜な飲み明かすような、
    すなわち、人生を無駄にしている人脈から誘われなくなり、
    健全な状態になる。

    人は、付き合う人に、大きく影響される。
    だから、付き合う人が変われば、人生が変わる。
    人生を無駄にせず、充実した人生を一緒に生きよう!!

詳細はこちら

詳細を見る

> 求人情報をもっと見る

この求人のカテゴリ

Copyright © サポートワークス株式会社 All Rights Reserved.
応募フォーム ページトップへ