• メニュー

会社概要・業務案内

経営理念

【ビジョン】
マーケティングを通して、可能性のある人にチャレンジする環境をつくる

【行動指針】
1.挑戦を楽しむ
2.自己管理
3.人間味
4.プロフェッショナル
5.主体性

応募者様へのご挨拶

僕の20代の前半は、

『自分に合う仕事ってなんだろう?』
『どうすればワクワクするような仕事と出会えるのか?』
『このまま年を重ねていくだけなのか?』

と思っていました。

そんな時、ある会社の社長さんから、

『スキルを磨くことにフォーカスしなさい。』
『スキルを磨き、市場にとって価値のある人になりなさい。』

と言われました。

【スキルを磨き、価値のある人間になる。】

僕はその時に、
マーケティングを本気で学ぶことを決めました。

その結果、多くの人に感謝され、
人生を大きく変えることができました。

それまでは、スキルをアップさせることにフォーカスせず、
いろんな仕事を転々としていましたが、、、

イチから、マーケティングの勉強をし、
インターネット集客と組み合わせることで、
企業向けの集客コンサルティングという、今の仕事に結びつきました。

マーケティングを学び続けると、あなたの人生は大きく変わります。
結果、多くの人に感謝される人生を送れるようになります。


そんなわけで、うちの会社のビジョンは

【マーケティングを通して、可能性のある人にチャレンジする環境をつくる】

です。

僕は、マーケティングって、なんて素晴らしんだろう!!
と心から思っています。
マーケティングは、ものすごい可能性を秘めています。

そのマーケティングが、
今の人生にモヤモヤしてる人、変わりたいと思っている人、やる気と熱意に溢れている人、、、
そういう人たちにとって、チャレンジし、大きく羽ばたいていくものになれば、
なんてステキなことなんだろう、、、

そういう想いを込めています。

そして、うちの会社の行動指針として、

【①挑戦を楽しむ、②自己管理、③人間味、④プロフェッショナル、⑤主体性】

を掲げています。
これはまさしく、うちの会社が求める姿を表しています。

「メチャクチャ楽しそう!!」
「自分もやってみたい!!」

そう感じたあなたは、おそらく僕たちの仲間にピッタリです。

下にあるリンクから、エントリーしてください。
さらに詳しい情報が載っています。

あなたからのエントリーを、待っています。

  • ■ 意識が高く、メンバー同士の仲が良い!

    小さな会社は、どこもそうなのかもしれないが、
    うちのメンバーは非常に仲が良い。

    メンバー間で、スキルアップにまつわる工夫を、
    先輩後輩関係なく、シェアする環境がある。
  • ■ 毎月ワクワク♪ 月1ランチ会(誕生日会)

    月に1回、会社の近くでランチ会を行っている!

    会社が神楽坂にあるので、ランチの味のレベルが非常に高い。
    また、神楽坂には、少しグレードの高い店も存在しており、
    ほんの少しであるが、普段よりプチ贅沢なお店で、みんなでランチ^^
  • ■ 正直言ってハイレベル!ゲーム大会

    うちのメンバーはカードゲームが好き。
    不定期ではあるが、
    金曜の仕事の後に、ゲーム大会を開くことがある。

    人狼、カタン、カルカソンヌ、アルゴ、ごきぶりポーカーなどなど…
    なんと100種類以上のカードゲームがあるwww

    蛇足ではあるが…
    心理的なカードゲームに強い人は、なぜかマーケティング力も高い?
    人の心理を、とことん理解しているからなのか…??
  • ■ 知識をシェアする読書会

    その週に読んだビジネス書や哲学書を持ち寄り、
    不定期でみんなでランチをする。

    本から何を学んだか?
    どんな気づきがあったか?
    人生を有意義に過ごすためのヒントが見つかったとか…

    本気でビジネス書や哲学書を読み、
    みんなで熱く熱く、語り合っている。

会社概要

会社名 サポートワークス株式会社
本社 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-1 あさひこビル3F
設立年月 2010年7月28日
代表者 三宅孝典
資本金 1,000万円
従業員数 6名
主要事業 Web集客・マーケティングコンサルティング事業

アクセスマップ

私たちの強み

  • 朝を制する者は、人生が豊かになる

    サポートワークスの朝は早い。
    始業時間が、なんと朝 6 時!

    ウチでは、毎朝6時に出社して、集中して仕事をこなしている!

    <朝が早いメリット>
    ・満員電車に乗らなくて良い(朝から疲れない!)
    ・ちょー健康的
    ・集中してビジネスに取り組める
      
    朝早いのは大変…と思うかもしれないが、
    朝の満員電車で通勤する方が、大変だと思っている。
    あの、ギュウギュウの空間に30分もいるなんてまっぴらだ…

    朝早いと、静かな時間に集中して業務に取り組むことができるので、
    高いパフォーマンスが発揮できる。

    ここだけの話…
    世の中の多くのIT会社は、夜遅くまで仕事をしている。

    しまいには、「どれだけ遅くまで仕事をしたか!」を、
    自慢げに言う人もいる…

    これは、ハッキリ言って、非生産性の極み。

    多くの人は、朝のギュウギュウの満員電車に乗ることで、
    最初からエネルギーを使っている。

    我々のWebマーケティングの仕事は、
    お客様とのミーティングに忙殺される時がある。

    お昼前の11時頃~夕方頃まで、
    チャットやメール、Zoomでの会議や来社…
    などなど、正直言って、
    クリエイティブな仕事はほとんどできない。

    そんなスタイルを続けていたら、成果が出なくて当然。

    だから、、、
    この解決策が、【朝を制すること】

    ■ 朝を制する者は、人生が豊かになる

    また、朝型のスタイルにすることで、付き合う人脈が変わる。
    夜遅くまで飲み歩くことがなくなる。

    どうだろう?

    ちょっと想像してほしいのだけれど…
    今までの飲み会の、2次会・3次会を思い出してほしい…

    生産性の無い時間が、
    永遠に過ぎていくだけではないだろうか?

    朝早く起きるから、夜遅くなると帰りたくなる。
    眠くて眠くて、帰りたくなる。
    だから、ダラダラと飲むことがなくなる。

    その結果…
    夜な夜な飲み明かすような、
    すなわち、人生を無駄にしている人脈から誘われなくなり、
    健全な状態になる。

    人は、付き合う人に、大きく影響される。
    だから、付き合う人が変われば、人生が変わる。
    人生を無駄にせず、充実した人生を一緒に生きよう!!

この企業が募集している求人一覧

【未経験歓迎】Web広告運用者/アカウントプランナー・アカウントマネージャー

業種IT・通信
職種webマーケティング・SEO・SEM
  • [給  与] 仕事が出来る人には、どんどん仕事が与えられる。
    年功序列ではなく、実力主義。

    頑張って成果を出せる人は、年齢に関係なく報酬や給料が与えられる。
    建前では無く、本当だ。

    1年目は年収300万だった人が、600万、900万と上がっていく。
    年上年下関係なく、入った順番も関係ない…

    ただし、先輩を敬うことや、年上を敬うことは当然だ。

    ハッキリ言って、ウチの会社は、皆が仲が良い。
    まわりの皆が、人の成長に興味がある。
    皆で意識を高め合っている環境だ。

    当然ながら、あなたの成長を、皆が望んでいる。
  • [雇用形態] 正社員
  • [勤務時間] 6:00~15:00

    サポートワークスの朝は早い。
    なんと朝 6 時!

    ウチでは、毎朝6時に出社して、集中して仕事をこなしている!

    <朝が早いメリット>
    ・満員電車に乗らなくて良い(朝から疲れない!)
    ・ちょー健康的
    ・集中してビジネスに取り組める
      
    朝早いのは大変…と思うかもしれないが、
    朝の満員電車で通勤する方が、大変だと思っている。
    あの、ギュウギュウの空間に30分もいるなんてまっぴらだ…

    朝早いと、静かな時間に集中して業務に取り組むことができるので、
    高いパフォーマンスが発揮できる。

    ここだけの話…
    世の中の多くのIT会社は、夜遅くまで仕事をしている。

    しまいには、「どれだけ遅くまで仕事をしたか!」を、
    自慢げに言う人もいる…

    これは、ハッキリ言って、非生産性の極み。

    多くの人は、朝のギュウギュウの満員電車に乗ることで、
    最初からエネルギーを使っている。

    我々のWebマーケティングの仕事は、
    お客様とのミーティングに忙殺される時がある。

    お昼前の11時頃~夕方頃まで、
    チャットやメール、Zoomでの会議や来社…
    などなど、正直言って、
    クリエイティブな仕事はほとんどできない。

    そんなスタイルを続けていたら、成果が出なくて当然。

    だから、、、
    この解決策が、【朝を制すること】

    ■ 朝を制する者は、人生が豊かになる

    また、朝型のスタイルにすることで、付き合う人脈が変わる。
    夜遅くまで飲み歩くことがなくなる。

    どうだろう?

    ちょっと想像してほしいのだけれど…
    今までの飲み会の、2次会・3次会を思い出してほしい…

    生産性の無い時間が、
    永遠に過ぎていくだけではないだろうか?

    朝早く起きるから、夜遅くなると帰りたくなる。
    眠くて眠くて、帰りたくなる。
    だから、ダラダラと飲むことがなくなる。

    その結果…
    夜な夜な飲み明かすような、
    すなわち、人生を無駄にしている人脈から誘われなくなり、
    健全な状態になる。

    人は、付き合う人に、大きく影響される。
    だから、付き合う人が変われば、人生が変わる。
    人生を無駄にせず、充実した人生を一緒に生きよう!!

詳細はこちら

詳細を見る

【未経験者歓迎】コピーライター

業種IT・通信
職種webマーケティング・SEO・SEM
  • [給  与] 仕事が出来る人には、どんどん仕事が与えられる。
    年功序列ではなく、実力主義。

    頑張って成果を出せる人は、年齢に関係なく報酬や給料が与えられる。
    建前では無く、本当だ。

    1年目は年収300万だった人が、600万、900万と上がっていく。
    年上年下関係なく、入った順番も関係ない…

    ただし、先輩を敬うことや、年上を敬うことは当然だ。

    ハッキリ言って、ウチの会社は、皆が仲が良い。
    まわりの皆が、人の成長に興味がある。
    皆で意識を高め合っている環境だ。

    当然ながら、あなたの成長を、皆が望んでいる。
  • [雇用形態] 正社員
  • [勤務時間] 6:00~15:00

    サポートワークスの朝は早い。
    なんと朝 6 時!

    ウチでは、毎朝6時に出社して、集中して仕事をこなしている!

    <朝が早いメリット>
    ・満員電車に乗らなくて良い(朝から疲れない!)
    ・ちょー健康的
    ・集中してビジネスに取り組める
      
    朝早いのは大変…と思うかもしれないが、
    朝の満員電車で通勤する方が、大変だと思っている。
    あの、ギュウギュウの空間に30分もいるなんてまっぴらだ…

    朝早いと、静かな時間に集中して業務に取り組むことができるので、
    高いパフォーマンスが発揮できる。

    ここだけの話…
    世の中の多くのIT会社は、夜遅くまで仕事をしている。

    しまいには、「どれだけ遅くまで仕事をしたか!」を、
    自慢げに言う人もいる…

    これは、ハッキリ言って、非生産性の極み。

    多くの人は、朝のギュウギュウの満員電車に乗ることで、
    最初からエネルギーを使っている。

    我々のWebマーケティングの仕事は、
    お客様とのミーティングに忙殺される時がある。

    お昼前の11時頃~夕方頃まで、
    チャットやメール、Zoomでの会議や来社…
    などなど、正直言って、
    クリエイティブな仕事はほとんどできない。

    そんなスタイルを続けていたら、成果が出なくて当然。

    だから、、、
    この解決策が、【朝を制すること】

    ■ 朝を制する者は、人生が豊かになる

    また、朝型のスタイルにすることで、付き合う人脈が変わる。
    夜遅くまで飲み歩くことがなくなる。

    どうだろう?

    ちょっと想像してほしいのだけれど…
    今までの飲み会の、2次会・3次会を思い出してほしい…

    生産性の無い時間が、
    永遠に過ぎていくだけではないだろうか?

    朝早く起きるから、夜遅くなると帰りたくなる。
    眠くて眠くて、帰りたくなる。
    だから、ダラダラと飲むことがなくなる。

    その結果…
    夜な夜な飲み明かすような、
    すなわち、人生を無駄にしている人脈から誘われなくなり、
    健全な状態になる。

    人は、付き合う人に、大きく影響される。
    だから、付き合う人が変われば、人生が変わる。
    人生を無駄にせず、充実した人生を一緒に生きよう!!

詳細はこちら

詳細を見る

【未経験者歓迎】Webマーケター

業種IT・通信
職種webマーケティング・SEO・SEM
  • [給  与] 仕事が出来る人には、どんどん仕事が与えられる。
    年功序列ではなく、実力主義。

    頑張って成果を出せる人は、年齢に関係なく報酬や給料が与えられる。
    建前では無く、本当だ。

    1年目は年収300万だった人が、600万、900万と上がっていく。
    年上年下関係なく、入った順番も関係ない…

    ただし、先輩を敬うことや、年上を敬うことは当然だ。

    ハッキリ言って、ウチの会社は、皆が仲が良い。
    まわりの皆が、人の成長に興味がある。
    皆で意識を高め合っている環境だ。

    当然ながら、あなたの成長を、皆が望んでいる。
  • [雇用形態] 正社員
  • [勤務時間] 6:00~15:00

    サポートワークスの朝は早い。
    なんと朝 6 時!

    ウチでは、毎朝6時に出社して、集中して仕事をこなしている!

    <朝が早いメリット>
    ・満員電車に乗らなくて良い(朝から疲れない!)
    ・ちょー健康的
    ・集中してビジネスに取り組める
      
    朝早いのは大変…と思うかもしれないが、
    朝の満員電車で通勤する方が、大変だと思っている。
    あの、ギュウギュウの空間に30分もいるなんてまっぴらだ…

    朝早いと、静かな時間に集中して業務に取り組むことができるので、
    高いパフォーマンスが発揮できる。

    ここだけの話…
    世の中の多くのIT会社は、夜遅くまで仕事をしている。

    しまいには、「どれだけ遅くまで仕事をしたか!」を、
    自慢げに言う人もいる…

    これは、ハッキリ言って、非生産性の極み。

    多くの人は、朝のギュウギュウの満員電車に乗ることで、
    最初からエネルギーを使っている。

    我々のWebマーケティングの仕事は、
    お客様とのミーティングに忙殺される時がある。

    お昼前の11時頃~夕方頃まで、
    チャットやメール、Zoomでの会議や来社…
    などなど、正直言って、
    クリエイティブな仕事はほとんどできない。

    そんなスタイルを続けていたら、成果が出なくて当然。

    だから、、、
    この解決策が、【朝を制すること】

    ■ 朝を制する者は、人生が豊かになる

    また、朝型のスタイルにすることで、付き合う人脈が変わる。
    夜遅くまで飲み歩くことがなくなる。

    どうだろう?

    ちょっと想像してほしいのだけれど…
    今までの飲み会の、2次会・3次会を思い出してほしい…

    生産性の無い時間が、
    永遠に過ぎていくだけではないだろうか?

    朝早く起きるから、夜遅くなると帰りたくなる。
    眠くて眠くて、帰りたくなる。
    だから、ダラダラと飲むことがなくなる。

    その結果…
    夜な夜な飲み明かすような、
    すなわち、人生を無駄にしている人脈から誘われなくなり、
    健全な状態になる。

    人は、付き合う人に、大きく影響される。
    だから、付き合う人が変われば、人生が変わる。
    人生を無駄にせず、充実した人生を一緒に生きよう!!

詳細はこちら

詳細を見る

求人情報をもっと見る

Copyright © サポートワークス株式会社 All Rights Reserved.
応募フォーム ページトップへ