1 経理は経営に近いところで働ける

経理の仕事とは、伝票作成・入力などから申告書の作成まで様々あります。
経理職は、会社の経営管理を行うために、予算の編成をしたり、営業経費や給与の支払いをしたり、預金の出納管理などをします。
また、そのために必要な資料を作成したり、帳簿に記帳したりすることも経理の仕事です。
月末には集計を行い、決算書を作成します。
ミスなく時間内に数字を締めることができた、あの達成感、爽快感は経理パーソンであれば誰でも経験するものではないでしょうか?
その経験を積み重ねながら、経理パーソンは事業部の視点だけではなく、全社の視点を身につけていきます。
このような業務の裏には「会社の経営をよりよくするためにはどうすればいいか」 という目的があり、経営面から会社を支える大事な仕事です。
つまり、経理職は会社になくてはならない存在で、 あらゆる企業でニーズがあり、生涯続けられる仕事という意味では専門職の代表と言えます。