経営理念
難しい事にぶつかった時「出来ない。わからない」というのは簡単なことです。
そのような時、私たちは「どうやったら出来るのか」を必ず考えます。
知恵を出し合い、相手に誠実に接することで、信頼を得てきました。
この理念を我々の「軸」とし、これからも技術を高め、発展を続けていきます。
難しい事にぶつかった時「出来ない。わからない」というのは簡単なことです。
そのような時、私たちは「どうやったら出来るのか」を必ず考えます。
知恵を出し合い、相手に誠実に接することで、信頼を得てきました。
この理念を我々の「軸」とし、これからも技術を高め、発展を続けていきます。
弊社、求人ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
東海サーモエンジニアリング株式会社は、創業してから56年。
地域密着・空調一筋で静岡県西部の企業様へ空調設備をご提供し続けております。
当社がなぜ、営業範囲を広げないのかには2つ理由があります。
1つ目は、お客様の身近なパートナーとして、いち早く駆けつける存在でありたい。ということ。
2つ目は、社員が地に足をつけ、安心して生活基盤が築けるように転勤はなし。ということ。
お客様が、社員が、東海サーモに安心して企業活動を、生活を任せられる。そう思ってもらえることを第一に考えています。
現在、社員数17名で平均年齢は40歳。若手(19歳)からベテラン(65歳)まで幅広い年齢層で活躍しています。
入社理由は様々ですが「将来を考え、手に職をつけたい」「仕事を通じて地球環境保護に貢献できる」などがあります。
社員の多くは未経験・知識ゼロで入社しています。
空調設備の業界は、他の業種に比べてマイナーな世界です。
しかし、今後更に需要が増加し、無くならない仕事として注目を浴びている業界でもあります。
当社では、未経験の方でもどんどん活躍していただけるよう、研修プログラムやベテラン社員の指導・教育、資格取得支援に力を入れており、教育に掛かる費用は弊社全額負担で行っています。
当社の技術レベルは、他社が入れない最先端技術の企業から直接指名されるほど高いものです。
東海サーモは、あなたのやる気を全力で支え、応援することをお約束します。
会社名 | 東海サーモエンジニアリング株式会社 |
---|---|
本社 | 静岡県浜松市中央区篠ケ瀬町1278 |
電話番号 | 053-421-4191 |
FAX番号 | 053-422-0496 |
設立年月 | 1968年(昭和43年)10月1日 |
代表者 | 代表取締役 鳥波 克紀 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 17名(2023年4月) |
主要事業 | 空調設備の設計・施工・メンテナンス ①一般空調:業務用エアコン、ルームエアコン、除湿・加湿機 ②産業空調:食品工場、園芸施設空調、局所排気装置、業務用冷凍冷凍庫 ・精密空調:クリーンルーム設備、恒温・恒湿設備、HACCP・GMPシステム |
主要取引先 | 生産工場:浜松ホトニクス㈱様、浜松光電㈱様、高丘電子㈱様、日本マイクロバイオファーマ㈱様 食品工場:㈱まるたや洋菓子店様 研究施設:静岡県農林技術研究所様、静岡県中小家畜試験場様、浜松ホトニクス㈱様 官公庁:浜松市(小中学校他)、静岡県(高等学校他) |
東海サーモエンジニアリング株式会社は、数ある空調設備工事の中でも、工場や病院、研究所など、生産や使用用途によってシビアに空調管理をする必要がある「産業空調」という分野を得意とし、特に一年中同じ室温・湿度・塵や埃のない「クリーンルーム」の製作においては、精密機器を製造する大手企業から直接指名を受けるほど定評があります。
特に、当社は静岡県西部を営業範囲とし、お客様の身近なパートナーとして、企業ごとの特性を把握し、その企業にあった空調設備の設計・施工を行う事、そして不具合が起こった時には迅速に駆けつけるメンテナンス対応に評価をいただいています。
お客様の生産や研究が高度になればなるほど、求められる室内環境は精密になり、当社が強みとしている「産業空調」は、これからももっと需要が高まる業界として注目されています。
当社も、既に大型案件を継続的にいただいており、これからもお客様の身近なパートナーとして活躍していきます。
空調技術でものづくりに貢献。お客様から真っ先に声の掛かる技術者集団を目指しています!
2002年、2015年にノーベル物理学賞を日本の方が受賞された研究があります。
その研究に使用された製品は、当社のお客様である浜松ホトニクス株式会社様が手掛けられました。
そして、その製品を製作するためのクリーンルームは、当社が設計・施工をしました。
間接的ではありますが、ノーベル賞に貢献できた!と喜んだ出来事です。
このように世界をリードするお客様とお付き合いをすることで、当社の技術力は日々高められています。
-社員の技術力こそが、よりよい快適空間を生み出す-
建設業では、各種の資格・免許・講習などが仕事をする上で必要になります。
当社で支援する資格の中には、専門職の方が持っていれば問題のないものもあります。
しかし、現場を指揮する立場にある私たちは、専門職の仕事を知る、学ぶ、経験し、理解することが重要だと考えています。
この知識・経験こそが当社の技術力の源です。
資格取得制度として、費用の全額支給、社内勉強会などバックアップ体制も充実しています。
=====================================
主な保有資格
・建築設備士
・管工事施工管理技士(1級・2級)
・電気工事施工管理技士(1級)
・土木工事施工管理技士(1級)
・冷凍空気調和機器施工技能士 (1級・2級・3級)
・登録冷凍空調基幹技能士
・冷媒フロン類取扱技術者(第一種・第二種・静岡県)
・冷凍機械作業主任者(第2種・第3種)
・局所排気設置等の定期自主検査者
・一般建築物石綿含有建材調査者
・計装士(1級)
・電気工事士(第2種)
・消防設備士(甲種)
・給水装置工事主任技術者
・下水道排水設備工事責任技術者
・エネルギー管理士(熱)
・建設業経理士 (1級・2級)
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら