今後更に需要が増加する空調設備業界!創業50年超の安定企業です。東海サーモエンジニアリング株式会社求人採用サイト

社員紹介

入社したきっかけは?
浜松学院高校の普通科を卒業しました。父が建設業に従事しており、大工をしています。小さい頃から、「この建物は俺が作ったんだ」と自慢気に話す父に憧れ、自分自身も現場の仕事がしてみたい思い建設業界を志望しました。普通科高校から建設業への求人票は少ない中で、東海サーモエンジニアリングの求人を見つけ、現場監督、空調設備という言葉に惹かれて入社をしました。大手自動車メーカーにも内定をいただいておりましたが、現場の仕事がしたいという夢を実現するために東海サーモエンジニアリングに就職しました。

現在の仕事内容は?
空調設備の図面を書いたり、施工管理の補助として先輩スタッフに同行させていただき、工程の管理をしています。普通科高校出身のため、”空調”という言葉の意味すらわからないまま入社を行いましたが、外部の研修や、先輩方からの教育指導のおかげもあり、徐々にできることが増えています。
最初の頃は、言葉の意味すらわからず、現場で「冷媒管の2分4分(にぶよんぶ)持ってきて」と言われてもなんのことかわからず苦労しましたが、わからないことをわからないと伝えると丁寧に教えていただけたので、その点はこの会社で良かったです。入社前のイメージは、「見て学べ」というような昔ながらの職人気質の社員が多いイメージがありましたが、先輩社員、協力会社の社員含めて、イチから丁寧に教えていただいています。

仕事のやりがいはなんですか?
自分が考えたものが形になっていくことが面白いです。
今後は色々な資格を取得して、更に知識でも技術でも向上していきたいです。

入社したきっかけは?
理工学部で、太陽光パネルの物質を調べる研究をしていました。就職活動中は、”環境”に関わる仕事を志望していました。東海サーモエンジニアリングの合同会社説明会に参加した際に、他の企業は自然環境に対する取り組みや業務の話が多い中、東海サーモエンジニアリングの空調設備の仕事は、空調を通じて、そこにいる人達に快適な温度、快適な空気を整える仕事であることを聞き、地球温暖化という大きい括りだけが環境ではない!身の周りの人の環境を整える事ができるやりがいのある仕事だと感じ入社を決意しました。

現在の仕事内容は?
施工管理スタッフとして、製造工場や学校、事業所などの新築や改修工事の施工を管理する仕事です。
主な仕事内容は施工図作成、工程・品質・安全管理を行っています。施工管理はやる事も多くて、難しそうだな...という印象を持つ方もいるかもしれませんが、基本的にはチームを組んで仕事をしていきます。

仕事のやりがいはなんですか?
空調設備の施工管理の仕事は、建物が完成される前からスタートします。自分が最初から携わった仕事が、建物としてカタチになる喜びがやりがいです。そして、自分に対してありがとうという言葉をもらったときは、やはり嬉しい気持ちになります!

 

■2025年4月入社
工事部 保守・メンテナンス
Y・N

入社したきっかけは?
前職は、工場で設備保全や電気関係の業務を担当していましたが、電気に関する仕事が好きで異なる設備を扱えるようになりたいと思い転職を考えました。
説明会にも参加し、フロン資格が取れること、家やスーパーへのエアコン設置にとどまらず、 もっと広い範囲での仕事に挑戦できる点に魅力を感じ入社を決めました。

実際に入社してどうでしたか?
前職は設備発注側の仕事だったので、現場での準備や動き方はほとんど未経験でした。
でも、現場についていくうちに少しずつ理解できるようになりました。
前職は一人で動くことが多かったのですが、東海サーモエンジニアリングは明るく、チームで仕事を進めており働きやすいです。

今後の目標は?
「取れる資格はすべて取る」
ことです。
できる業務を増やし、スキルを身に付けていきたいと思います!

 

■2024年入社
工事部 施工管理
Y・N

入社したきっかけは?
前職ではまったく別の業種に就いていましたが、浜松で働くことを条件に転職活動を始めました。
未経験での転職だったため、面接で多くの質問をさせていただき、安心して入社することができました。

実際に入社してどうでしたか?
入社後は外部研修と社内研修で業務を学びました。東海サーモエンジニアリングは若手社員が多く、活気があります。
また、その中でもベテランと新人がバランスよく配置されチームワークがとても良いです。
現在は施工管理の仕事を担当していて、初めての業務ながら、大規模な工場の新築プロジェクトに携わり、業者さんや職人さんと仕事を進めることにやりがいを感じています。

今後の目標は?
電気工事士の実技試験と施工管理技士の資格試験
に向けて勉強中です。
今後も資格を取得しながら、もっと幅広い業務に対応できるようになりたいです。

Copyright © 東海サーモエンジニアリング株式会社 All Rights Reserved.
お電話でのお問い合わせはこちら 応募フォーム ページトップへ