協業組合浜松輸送センター 求人採用サイト

社員紹介

活躍中のメンバーの声を集めました!

現在進行形で活躍中のメンバーの声を集めました!ぜひご覧になって、浜松輸送センターにはどのような先輩が在籍しているのか、どんな思いで業務に励んでいるのか、応募の際のご参考になさってください!

2022年入社:トラックドライバー Kさん

Q.入社した動機はなんですか?
以前に長距離運転での経験があり、過去の経験が活かせると思ったことと、日ごろから運転が好きだったことが志望理由です。
入社の動機は、近隣の工場間輸送が主な仕事の為、長距離とは異なり、毎日家に帰れることと、
トラックがきれいで新しい装備も多く、安心して仕事ができそうだと思ったからです。

Q.仕事の内容はなんですか?
現在は4tトラックのドライバーとして自動車部品の工場間輸送をしています。

Q.仕事のやりがいはなんですか?
1日当たり十数件の納品がありますが、自分で組み込みを行って上手くいったときや、
お客様に「ありがとう」と言っていただけた時にやりがいを感じます。

Q.今後の目標を教えてください。
まず日々の事として事故をしない事です。少し先の目標としては、より仕事の幅を広げたいので、
免許取得制度を活用して大型免許を取得し、大型トラックでの乗務もしたいと思っています。

2023年入社:倉庫作業者 Hさん

Q.入社した動機はなんですか?
前職で自動車部品の製造を行っていました。
自分が製造にかかわった自動車部品がどのように流れていくのかを知りたくて倉庫管理の仕事を探していた時に、
浜松輸送センターの倉庫作業者求人を見つけました。
倉庫の仕事であれば、自分がやりたいと思ったことができると思い、応募をしました。
面接時、倉庫を見せていただき、とても整理整頓がされていたことと、社内の方々の仲がよさそうだったこと、
新倉庫建設の話を聞き、成長している会社であると実感したため入社を決めました。

Q.仕事の内容はなんですか?
自動車部品の入出荷の作業をピッキングリストという出荷指示書をもとに行っています。
部品は立って乗るタイプのリーチリフトでラックから出庫をしています。

Q.仕事のやりがいはなんですか?
現在、いくつかの作業場があるのですが、それぞれの場所で取り扱っている製品の入出庫を覚え、
理解して作業ができた時にやりがいを感じます。

Q.今後の目標を教えてください。
自社の各作業場の入出庫を把握し、管理ができる倉庫の責任者になることが直近の目標です。

Copyright © 協業組合浜松輸送センター All Rights Reserved.
お電話でのお問い合わせはこちら 応募フォーム ページトップへ