子どもたちの笑顔で自分も元気になる!

毎日子どもたちの笑顔が見れることが、この仕事の最大のやりがいです。昨日できなかったことが今日出来るようになり、満面の笑みで喜ぶ子供の姿。送迎の際に保護者に報告をし、泣きながら喜ぶ保護者の姿。このような喜ぶ姿を見ると私も幸せな気持ちになります。「子どもたちが毎日笑顔で過ごせるように、私自身も楽しんで子どもたちと関わる」という天竜厚生会の思いを自分自身も実践しています。
保育教諭
パート保育士を募集!
チームワークを大切にしているため、風通しの良さが自慢です。質の良い保育を提供するため、職員同士が協調性をもって業務に取り組んでいます。複数担任制により他の職員にも相談しやすい環境です!
・幼稚園、認定こども園での勤務経験のある方
・企業主導型保育園、小規模保育園、インターナショナルスクール、
認可保育園、認可外保育園、学童保育などで幼稚園教諭の勤務経験のある方も大歓迎!
子どもたちや保護者に寄り添った教育・保育、職員にとって働きやすい環境づくりのため、一緒に働く保育士さんを募集中!
時間外手当などは別途支給、休みもたっぷり年間120日あり、ワークライフバランスが取りやすい職場です。
社会福祉法人 天竜厚生会は2450名の職員が働く大規模法人として職員の働きやすさを常に追求し、「ノー残業デー」の実施や子育て部門での「業務見直しワーキング」により業務の省力化や効率化を推進し、仕事と家庭・生活の両立に向けた「働き方の見直し」を法人全体で進めています。
毎日子どもたちの笑顔が見れることが、この仕事の最大のやりがいです。昨日できなかったことが今日出来るようになり、満面の笑みで喜ぶ子供の姿。送迎の際に保護者に報告をし、泣きながら喜ぶ保護者の姿。このような喜ぶ姿を見ると私も幸せな気持ちになります。「子どもたちが毎日笑顔で過ごせるように、私自身も楽しんで子どもたちと関わる」という天竜厚生会の思いを自分自身も実践しています。
子どもの成長を身近で感じられることが一番のやりがいです。鉄棒の逆上がりが出来ない園児に付き添い、練習をしたことがあります。毎日一生懸命練習している姿を間近で見ていたので、鉄棒できたときは母親の気持ちのように、成長に感動して涙がでてきたこともあります。頑張って出来なかったことができるようになり、成長する園児の姿をみると、自分も勇気をもらえます。親御さんよりも先に子どもの成長する場面に触れることも多いので、その喜びを親御さんにも共有して、子どもと親御さんが共に喜ぶ姿を見ることが出来るのはとてもうれしい場面です。
また、園児の中にはなかなか自分の思いを伝えられない子どももいますが、その誰にも伝えられない思いを「先生にだけなら伝えることが出来る」と子供が言ってくれた時は、子どもの個性を大切にしながら接することが出来てよかったとこの仕事を選んでよかったと思います。
/ 職種 / | 保育士 |
---|---|
/ お仕事内容 / | 経験に応じて加算あり、処遇改善や時間外手当などは別途支給、休みもたっぷり年間120日あります。さらに、当法人は充実したキャリアパスが整っており、経験やポジションに応じた研修充実!当法人であなたも新しいキャリアをスタートさせませんか? 2450名の職員が働く大規模法人として職員の働きやすさを常に追求し、法人として「ノー残業デー」の実施や子育て部門では「業務見直しワーキング」により業務の省力化や効率化を推進し、仕事と家庭・生活の両立に向けた「働き方の見直し」を法人全体で進めています。 |
/ 住所(勤務地) / | 静岡県掛川市長谷1687-2 |
/ 勤務先住所 / | 静岡県掛川市長谷1687-2 |
/ 拠点名(営業所・支店) / | 認定こども園 子育てセンターさやのもり |
/ 給与 / | 時給1,300~1,411円 ※資格手当・処遇改善加算手当含む 昇給年1回 <モデル月収例>※諸手当を含む 月4日、1日2時間勤務の場合:13,250円 月20日、1日8時間勤務の場合:226,810円 |
/ 交通費 / | 通勤手当(月上限37,500円) ※マイカー、バイク、自転車通勤OK(無料駐車場・駐輪場あり) |
/ 手当 / | 通勤手当 上限月37,500円(1カ月12日以下の出勤者は日割りで支給) 割増手当 8時以前・18時以降は時給+200円 土日祝日手当 時給+50円 |
/ 雇用形態 / | パート・アルバイト |
/ 勤務時間(勤務体系) / | 平日 7:00~19:00の間で選んでいただけます。 勤務時間数や日数は相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。 ・扶養の範囲内OK ・希望に応じて土曜日の出勤もOK ・法人内子育て部門で業務見直しワーキングを設け、業務の優先順位や必要性の見直しを行い、職員の働きやすい環境の向上に努めています。 |
/ 待遇・福利厚生 / | 社会保険完備(勤務時間数に応じて加入) 車、バイク、自転車通勤OK(無料駐車場・駐輪場あり) 仕事着支給 退職金制度(条件を満たし1年後に加入し、加入後1年経過後から支給) 慶弔見舞金制度(社内規定あり) 次世代育成手当 月0円~3,000円(週30時間以上勤務の場合に支給/お子様が小学校入学前まで) 正社員登用 健康診断あり 社会保険完備(勤務時間数に応じて加入) 人間ドック(無料) インフルエンザ予防接種(無料) 大手テーマパーク・映画割引チケット(社内規定あり) ◆研修制度(国内外)※1 ⇒職員の成長をサポートする階層別研修や職種別研修があります。 ⇒各歳児の活動の研修などを法人で実施し、他園との交流を通じて専門性を高める機会と環境を整えています。 |
/ 加入保険 / | 社会保険完備(勤務時間数に応じて加入) |
/ 休日・休暇 / | ◆年間休日120日 完全週休2日制(土・日・祝) 有給休暇(法定通り付与) 連続休暇制度 特別休暇制度(結婚・忌引き・一部資格取得) ◆産前産後休暇 |
/ 必要資格・免許等 / | 保育教諭資格と幼稚園教諭免許をお持ちの方、取得見込みの方 ※片方の免許のみの場合は応相談 ※未経験、ブランクがある方もぜひご応募ください。 ※ご自身の希望によって、新しい環境でリフレッシュして働く事ができる制度もあります。 ◆20代、30代、40代、50代の先生がまんべんなく配属され、男性の先生も活躍中です! |
/ 採用プロセス / | ▼ご応募 【応募フォーム】より必要事項を入力の上。ご応募ください。 ▼見学をご希望の方 【応募フォーム】より見学会希望の旨をお問い合わせください。 お気軽に見学にいらして下さい。 ▼施設見学・選考会 園の雰囲気や働き方を知っていただき、就職後のミスマッチを減らすために行なっています。 ▼内定 勤務開始日等、ご相談可能!就業中の方もお待ちしております。 |
/ 面接地 / | 静岡県掛川市長谷1687-2 |
/ 受付担当者 / | 子育てセンターさやのもり 園長 |
URL | https://www.tenryu-kohseikai.or.jp/ |
社会福祉法人天竜厚生会は静岡県内に260事業以上を展開し、2400名とたくさんの仲間が活躍しています。「困っている人々を何とかしたい」という思いを糧に成長し続けてきた今、改めて法人として「ノー残業デー」の実施や子育て部門では「業務見直しワーキング」により業務の省力化や効率化を推進し、地域を支える大きな組織であると同時に、職員が安心して働き続けられる職場・居場所でもありたいと考えています。
・結核後保護対策として「天竜厚生会」を昭和25年5月1日に創立し、以来社会福祉一筋に70年以上の実績を誇っています。
・保育事業、障がい者・高齢者福祉、在宅福祉サービス等、静岡県内で施設を中心に250事業以上を展開しています。
・福祉教育や施設実習生の受け入れをはじめとして、各種研修会の開催を通じて地域のマンパワー育成に努めています
子ども一人ひとりの個性を生かし、伸ばし、共に育ちあう関係を大切にしています。子どもを真ん中に園と家庭と地域と連携しながら健やかな子どもの成長を願う幼保連携型認定こども園です。
園児一人ひとりの主体性を大事にすると同時に大人の個性を大切にしています。一人ひとりの得意分野を生かし、保育の中で発揮できることで、お互いの強みと弱みを補い合える保育の協力体制を築いていきます。
このような理念に共感いただける方は是非共に働きましょう♪
共通マニュアルや研修制度を整えています。
複数担任制で他の職員にすぐに相談ができる環境です!
応募は、下記応募フォームにて受け付けております。
入力欄に必要事項をご記入の上、「確認画面へ」ボタンへお進みください。
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら